AntMiner S9の温度対策
最近は全てのリグが再起動やフリーズすることもなく安心していましたが、

倉庫の中の温度も37度近く、とりあえずドア全開にしてしばらく様子を見てみたら92度まで下がり無事 問題なく動作しました。

直接 外に排気しているので中に熱はこもりづらいですが、今ついている換気扇では風量不足のようです。



GPUリグが収納されている倉庫は28度でエアコン付けっ放しですが、今の空気の流れは倉庫の中の空気をかき混ぜてるだけなので、
s9の管理画面をふと見るとチップの温度が104度になってフリーズしていました。
倉庫の中の温度も37度近く、とりあえずドア全開にしてしばらく様子を見てみたら92度まで下がり無事 問題なく動作しました。
倉庫の屋根に8wのソーラー換気扇(740CMH)を取り付けることにしました。
直接 外に排気しているので中に熱はこもりづらいですが、今ついている換気扇では風量不足のようです。
GPUリグが収納されている倉庫は28度でエアコン付けっ放しですが、今の空気の流れは倉庫の中の空気をかき混ぜてるだけなので、
リグの棚をパネルで区切りその上の屋根に30wのソーラー換気扇(3910CMH)を取り付ける予定です。